子ども報恩講とアロマソープ作り

1月14日に山鹿市鹿本町の善教寺というお寺で、

子ども報恩講のお手伝いと

サードメディスンチェックと

アロマソープ作りをしてきました😊


子ども報恩講 19時〜

正信偈

お話し

紙芝居「ぞうとのらいぬ」

初参加の今回、紙芝居を坊守さんと一緒に読ませて頂きました。思いやりの大切さを子どもたちに伝える心温まるお話でした。😊✨



法要が終わった後は

別室で

①香りのお話

②サードメディスン

(嗅覚反応分析)チェック

③アロマソープ作り

今回、10名の方々と楽しい時間を過ごさせて頂きました。

石鹸素地を、こねている間に、皆さんのケアのお話をしましたところ、小学生から、ご高齢の方まで、とても喜んで頂きました。

ご高齢の方で

「セルフケアが何かないかと探していたところでした!」と言われたり、

「娘が前にアロマをしていて興味があります!」と言われたり、

嗅覚反応分析チェック付きのイベント企画も希望され、ご自分で体の健康を整えたいと思われている方がたくさんいらっしゃることを再確認しました✨😊

アロマソープ作りでは、「こんなに楽しいことができるとは思っていませんでした😊」と嬉しい感想を頂きました。


また、来月は友達の坊守さんも、家族や地域の方のために、勉強したいとのことで、二月に入門講座受講となりました😊色んな方への広がり楽しみです✨

#子ども報恩講

#アロマソープ作り

#嗅覚反応分析チェック

#サードメディスンチェック

ホリスティックケアルームMermaid (マーメイド)

Aroma Healing Room

0コメント

  • 1000 / 1000